花火感トップ 観覧記 使用機材 リンク

第73回 土浦全国花火競技大会


日時2004年10月2日(土)
18:00〜20:30
天候晴れ
場所茨城県土浦市
桜川畔(学園大橋付近)
mapion
下車駅JR常磐線・土浦駅 徒歩30分
主催土浦全国花火競技大会実行委員会
煙火店プログラム参照
パンフレット

秋田の大曲全国花火競技大会、新潟の長岡祭り大花火大会と並んで日本三大花火大会の一つに数えられているのがここ茨城の土浦全国花火競技大会だ。第73回という数字からもわかるようにその歴史は大変古く起源は大正14年、神竜寺の住職であった故秋本梅峯師が霞ヶ浦海軍航空隊殉職者の慰霊と不況にあえぐ商店街復興のために私財を充てて霞ヶ浦湖畔で花火大会を開催したことにさかのぼる。その後競技を通して日本の煙火技術の向上に貢献していくという性格を帯びてきた本大会は、専門家の厳しい審査を経て内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞といった花火師にとっては最高の栄誉となる賞を授与する誉れ高い花火競技大会へと発展していくのであった。

開催時期も10月と三大大会の中でも最も遅いことからも、打ち上げ業者にとってみれば来年の花火大会に向けて自社の花火をアピールする絶好の機会になる。そしてそんな優れた打ち上げ業者を獲得すべくバイヤーの活動も活発らしい。売る方も買う方も気合いの入り方が違うから打ち上がる花火も質も量も半端じゃないし、そんな花火大会を一目見ようと訪れる観客やそれらの客を目当てに開いている屋台も一瞬真夏の花火大会を軽く凌駕するのではと思わせるほどの数である。

さて肝心の競技は10号玉の部・創造花火の部・スターマインの部の3部門に分かれている(プログラムはこちら)。それぞれの打ち上げ場所は独立していてプログラムの進行も3つの部が交互に繰り返さるスタイルをとっている。10号玉の部は一般に言われている尺玉が打ち上げられる。開いたときの様子がいかに綺麗か、欠けはないか、消えゆくタイミングは一致しているかなどが評価のポイントとなる。割物花火と言われている日本の伝統花火の見せ所だ。一方創造花火の部では一変、打ち上げ業者が自由な発想の元持てる技術の粋を結集させて様々な花火(5号玉)を打ち上げる。鳴門やニコニコマーク、ドラえもんなどの花火がこのカテゴリーに入ると思ってもらって結構である。一般に「形物」と呼ばれている花火だ。最後のスターマインの部は言わずもがな花火の速射連発で構成される。多くの花火大会ではスターマインを締めに使っているのでなじみもあるだろう。近年は音楽とシンクロさせたものが主流になりつつあるようだ。土浦でも音楽を使ってない業者を見つける方が難しい。この背景には技術の進歩で発射の制御が電気点火でできるようになったことがあげられる。打ち上げ地点から離れた場所でスイッチ一つで電気点火できるほうが安全面でも好まれている。中にはPCを使い全自動で点火する業者もいるらしい。あらかじめ音楽にあわせて打ち上げタイミングをプログラムしておくのだ。これならば打ち上げタイミングがずれる恐れも少ない。 ちなみに土浦でのスターマイン、玉数や筒数には制限が設けられ「いまや日本で最高にシビアな競技」とのことだ(「日本の花火」の花火野郎さん談)。そうでなければ玉数や発射スピードの規模といった物量に評価が下ってしまいがちだからである。ここらへんの競技の枠組みがしっかりしていることが土浦の花火大会を名実ともに日本三大花火大会の一つに押しやっている所以だろう。

個人的には三大花火大会に数えられている花火大会への参加は土浦が初めてある。そんな土浦の花火大会を一目見ようと現地入りしたのは午後3時頃。もう少し早くに来るべきだったか。土浦駅西口から花火大会会場への臨時バスがひっきりなしに運行している。急いでいるときはこの臨時バスを利用しよう。運賃は片道180円。ちなみに歩きだと片道約30分ほどかかるが帰りは混雑を考慮するともっとかかると思って間違いない。時間には余裕を見ておこう。

昼間に運行されている臨時バスは学園大橋の手前が終着駅になる。バスを降りると思いもかけず熱気に襲われた。日中の日差しもまだ強い。予期せぬ暑さに負けて10月だというのに思わず近くのコンビニでモナカアイスを購入してしまった。モナカをボリボリ食べながら打ち上げ地点となる桜川の河原に出るべく歩いていると早くも道中の田んぼの中に場所取りをしている人々が・・・


嫌な予感を抱きながら一路河原に向かってみると・・・

桟敷席土浦橋

人、人、人・・・どこもかしこも人の山だ。打ち上げ地点から500mほど下流に土浦橋という橋が架かっているが見事そのたもとの河原まで人で埋め尽くされている。上流の打ち上げ地点付近に戻るにつれ人口密度はさらに上がっていく。まれにぽつりぽつりと不自然に開いた空間がある。近づいてみると人が立って監視している。聞けば大手のツアー客用に確保してある場所らしい。もともとそんなに広い河原ではなかった。そこに人々がめいっぱいひしめき合っている。そしてさらに輪をかけて人が流入してくる。「来るのが遅かったか・・・。」これでは機材を広げる場所の確保は困難と判断。やむを得ず河原からは退却して道中に見かけた田んぼの中から録音に臨むことにした。ちなみに下流方向にあった土浦橋、橋の上での花火見物を禁止するためか欄干の部分がベニヤの板でびっしり目隠しされていた。ベニヤ板がなければ絶好のポジションとなって交通麻痺を引き起こしていただろう。三大大会に数えられるだけあってさすがこういうところは抜かりがない。


なおあらかじめプログラムが大会本部にて無料配布されているので是非それを入手したい。会場でアナウンスはあるもののそこから離れている田んぼではさすがにそれも聞きづらい。あるいは毎年行っているかはわからないがラジオ(茨城放送)による実況中継を聞くという手段もある。簡単な解説かとは思うが会場放送が届かない場所ではそちらを利用するのも一つの手だ

田んぼの中に陣取ると早速三脚を接地し始めた。ついてすぐは早いと思われるかもしれないが、早めに三脚を接地しておくことはあとから後ろの場所に来る人に対する最低限の礼儀だと思っていただきたい。さて機器の動作確認も一通り終わり、ふと振り返ってみるとあぜ道沿いにいくつもプロ用と思われる三脚が並んでいる。混雑を回避してこの田んぼにたどり着いたわけだがどうやらここも撮影ポイントの一つらしい。確かに3カ所の打ち上げ地点からはどこからも均等に約300mほど離れている。迫力はいささか欠けるがカメラにとってはこの地点が花火を綺麗に収めることができるポイントのようだ。正面の土手沿いには屋台がズラッと並んでいるから夜になれば光のイルミネーションとして写真にいいアクセントを与えてくれるだろう。肝心の田んぼだが稲は刈り取られた後と思われる。ただ刈り取った先がとんがっているのでシートを敷くときは注意をしないと破れてしまう。折りたたみ式の小型椅子を持っていくのは賢明な判断だ。ただやはりもとは水田。藁が敷いてあって一見すると乾いているように見えてもその中に一歩足を踏み入れると湿った泥が付いてくる。撮影機材や録音機材を不用意に地面に落としたりすると泥が付着する可能性があるので十分注意する必要がある。特に夜になると街灯がないから辺り一面真っ暗になる。懐中電灯は必須アイテムだがそれでも撮影・録音に際して明るいうちに機材の入念なチェックをしておくことを怠ってはならない。

午後6時。いよいよ打ち上げ開始だ。あたりは完全に真っ暗。日の入りの早さは秋の訪れを実感させる。あれほどあつかった日中の気温も嘘のように急激に下がってきた。もともと地面が湿っている田んぼの上にいるからだろうか、気温が下がって来るに従い急激な湿度の上昇が手のべたつきを通して不愉快なほど感じられる。録音機材に支障が出ないことを祈るのみだ。 しかし花火を見る位置としては申し分ない。適度に離れているから見上げる角度もきつくなく首への負担も少ない。10号玉、創造花火、スターマイン、そのいずれもが何の障害物にも邪魔されることなく見ることができる。広角レンズをつけられないデジカメなどは最低でもこの位置まで下がらないと花火全体を収めることはできないだろう。初めての花火大会でどこから見ていいかわからないときはカメラ用の三脚が乱立しているポイント周辺にすればまず間違いはないというのはあながち嘘ではないかもしれない。

一方本来の目的たる録音に関してだが音の迫力に関してはさすがに近接した場合に及ばない。離れた田んぼに布陣するなら「周囲の建物に反響した音を拾うのが目的」くらいの気構えで録音に臨んだ方がいいだろう。もっとも最大SPLが中〜低のマイクで録音に臨むならこのくらい、場合によってはもっと離れた方が綺麗に録音できるかもしれない。ただ観客の歓声の大きさは打ち上げ地点から離れるに従い反比例する傾向にあるようだ。田んぼも花火が打ち上がる頃になるとそれなりの人口密度になったが観客のボルテージは最後まで低いままだった。観客の歓声までマイクに収めたいときはもっと早くに来て河原で場所取りをするか、あらかじめ桟敷席を購入しておくべきだ。

今回は今までメインで使ってきたDPA4062に加え、パナソニックから発売されているWM-61Aという小型マイク(カプセルタイプ)を初めて録音に投入してみた。このマイクカプセル、値段は1個数百円程度にもかかわらず多少の改造を施すだけで市販の民生用マイクを軽くしのぐ性能を発揮するようになることで有名だ。DPA406xが1個3〜5万円することを考えたら恐ろしいほどコストパフォーマンスはいい。改造に関する詳しい解説は変人音館さんのDIYマイクのページを参考にして頂きたい。ちなみに改造を施すことで得られる効用は、中〜大音量でのひずみの低減だそうだ。花火大会のような大音量を録音する場合は是非ともこの改造を施しておきたい。なおこの改造を施したカプセルは初めに提唱したSiegfried Linkwitz氏の名前を取って"Linkwitz mod"と呼ばれることが多いようだが当サイトでは元となったのがパナソニックのWM-61Aであるということをわかりやすくするために"WM-61A改"、ないしは"パナ改"と呼ぶことにする。下図に今回実際に使ったWM-61A改のマイクを掲載した。ケーブル以外はシールドすらされていないむき出しの状態だがテストで使うには十分だ。ただしこの状態だと近くで携帯電話をつかったり蛍光灯のランプをつけるとそれらのノイズをモロに拾ってしまう。実用に耐えるものにするなら基板部のシールドなり対策が不可欠だ。今後の課題にだろう。

WM-61Aと試作基板
基板の右側から飛び出ているケーブルの先についているのがパナソニックのWM-61A。基板の左側から出ている長いケーブルの先がレコーダーの入力に接続される。全体的に不格好だが今回はこの状態で録音したものをWM-61A改と呼ぶことにした。シールドされていないこの状態では携帯電話や蛍光灯のノイズを拾ってしまう。

それでは早速今回録音した音を聞いてみよう。競技大会ということも考慮して公開するのは上位入賞した花火の音が妥当だろう。ちなみに土浦全国花火競技大会の場合、スターマイン・10号玉・創造花火の部でそれぞれ優勝者が決められ、それら3部門の優勝者の中から総合的に判断して煙火技術の向上に貢献し、見る人に感動を与えたと認められる出品者に対し褒賞として内閣総理大臣賞が授与されることになっている。2004年の上位入賞者一覧は下記の通りである。

スターマインの部
等級 褒賞区分 作品名 受賞者名 花火の音
RecorderはいずれもPMD670
優勝 経済産業大臣賞 きらめく星の世界へ 茨城 野村花火工業(株) DPA4062
WM-61A改
(nomo, 2m37s)
準優勝 茨城観光協会長賞 天空の花火パレード 群馬 (有)菊屋小幡花火店 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 2m39s)
特等 土浦商工会議所会頭賞 銀河大戦 茨城 (株)山崎煙火製造所 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 2min9s)
1等 土浦市観光協会長賞 銀河創世 宮城 (株)芳賀火工 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 2min39s)
特別賞 中日新聞社社長賞 きらめく星の世界へ 茨城 野村花火工業(株)  


10号玉の部
等級 褒賞区分 作品名 受賞者名 花火の音
RecorderはいずれもPMD670
優勝 中小企業庁長官賞 昇曲導付三重芯錦冠菊点滅群声 茨城 (有)森煙火工場 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 15s)
準優勝 茨城議会議長賞 昇り曲導付四重芯変化菊 茨城 野村花火工業(株) DPA4062
WM-61A改
(nomo, 12s)
特等 土浦市議会議長賞 昇曲導三重芯変化菊栃木 (有)田熊火工品工場 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 11s)
1等 土浦市観光協会長賞 三重芯銀点滅茨城 (株)山崎煙火製造所 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 14s)
特別賞 茨城放送社長賞 昇曲導付三重芯錦冠菊点滅群声 茨城 (有)森煙火工場  

創造花火の部
等級 褒賞区分 作品名 受賞者名 花火の音
RecorderはいずれもPMD670
優勝 茨城知事賞 鳳凰 長野 信州煙火工業(株) DPA4062
WM-61A改
(nomo, 38s)
準優勝 土浦市議会議長賞 点滅くらげ 静岡 (株)神戸煙火工場 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 1min4s)
特等 土浦商店街連合会長賞 あら?ヨット 静岡 田畑煙火(株) DPA4062
WM-61A改
(nomo, 51s)
1等 土浦市観光協会長賞 地球の平和を守るわれらがウルトラマン 秋田 (株)北日本花火興業 DPA4062
WM-61A改
(nomo, 53s)
特別賞 日本煙火協会長賞 鳳凰 長野 信州煙火工業(株)  





内閣総理大臣賞 : 茨城県 野村花火工業(株)




それでは今回の録音を反省してみる。今回初投入となったWM-61A改。当初は動けばおもしろい程度の気持ちだったが実際ふたを開けてみると期待以上の働きをしてくれた。特筆すべきは花火を打ち上げている背景で鳴り響く虫の音や人々のざわめき、草木が風に揺れる音など非常に繊細な音まで拾ってくれたことだ。これは今までDPA4062を使って花火の録音をしてきた中である意味感動的な出来事だ。WM-61A改が高感度ローノイズであることの証と言えよう。WM-61A改は花火以外にも小さな音の生録にも十分通用するに違いない。ちなみに実際に現場にいた者として、花火の音をより忠実に再現しているマイクはどちらかと聞かれればDPA4062と答えるだろう。高いSPLを持つDPA4062の実力は別格だ。反面WM-61A改の音はあきらかに歪みが感じられる。この歪みがWM-61A改のスペックから来るものなのか、またはレコーダー側の入力アンプでレベルオーバーを起こしたことに起因すのかはまだわからない。普段DPA4062での録音に慣れているため今回うかつにもレコーダー側でアッテネータを入れるのを忘れてしまったのである(DPA4062はアッテネータすら必要ない)。これに関しては次回の録音で突き詰めていきたいと思っている。


第73回土浦全国花火競技大会プログラム
順番 種 目 玉   名 県 名 業 者 名 時間
1 1 0 号玉 昇り曲導付八重芯変化菊 新 潟 新潟煙火工業 17:57:39
2  〃  昇曲導付分砲小割三段咲き 新 潟 虚ミ貝煙火工業 17:59:21
3  〃  昇り曲導付三重芯変化菊 群 馬 牛m濶ホ工湯浅花火店 18:00:20
5  〃  昇り曲付八重芯変化菊 山 形 松田煙火店 18:01:01
6  〃  昇り曲付錦冠菊千輪 長 野 鰹ャ口煙火 18:01:39
7 創造花火 銀河に色彩万華鏡 宮 城 竃F賀火工 18:02:14
8  〃  爽秋に咲く夜桜 東 京 潟zソヤエンタープライズ 18:03:37
9 スターマイン 土浦・華しぶき 長 野 笈ノ那火工堀内煙火店 18:04:48
10  〃  夏空模様昼から夜明まで 静 岡 叶テ玉屋 18:06:11
11 1 0 号玉 昇木の葉付八重芯変化菊 宮 城 轄イ藤煙火 18:09:19
12  〃  昇曲導付八重芯変化菊 鹿児島 椛セ洋花火 18:11:58
13  〃  昇り小花付三重芯変化菊 福 島 巨尠煙火店 18:12:31
14  〃  昇曲導付四重芯変化菊 静 岡 三遠煙火 18:13:13
15  〃  昇り曲導付八重芯変化菊 栃 木 関口煙火工場 18:13:50
16 創造花火 花火美術館〜 ムンクの叫び〜 秋 田 釜a火屋 18:14:27
17  〃  神秘の世界 宮 城 去瘴シ煙火製造所 18:15:12
18 スターマイン カーニバル 岐 阜 高木煙火 18:16:24
19  〃  天空をかけぬける彗星の舞 福 島 去井火工 18:17:43
20 1 0 号玉 昇り曲導付三重芯錦先青光露 茨 城 金沢煙火工場 18:24:26
21  〃  昇曲付三重芯変化菊 秋 田 鰹ャ松煙火工業 18:25:03
22  〃  昇り曲付八重芯錦紅光露 福 島 巨崎火工服部煙火店 18:25:48
23  〃  昇曲付八重咲オレンジ煌星 埼 玉 根岸火工 18:26:32
24  〃  昇り曲付三重芯変化菊 福 島 去井火工 18:27:09
25 創造花火 フラワーマジック 長 野 アルプス煙火工業 18:35:03
26  〃   虹  愛 知 許L田煙火 18:36:22
27 スターマイン T h e  g a l a x y  f i r e - b a l l 新 潟 新潟煙火工業 18:37:39
28  〃  秋空に広がる光のオブジェ 静 岡 渇P井煙火 18:40:48
29 1 0 号玉 昇り尾花八重芯変化菊 千 葉 許口煙火店 18:44:02
30  〃  昇り曲導付三重芯変化菊 長 野 アルプス煙火工業 18:44:53
31  〃  八重芯変化菊 千 葉 笈齦汢潔ホ店 18:45:35
32  〃  三重芯変化菊 静 岡 潟Cケブン 18:46:13
33  〃  昇曲付三重芯変化菊 千 葉 旧ウ祖玉屋花火店 18:46:55
34 創造花火 ゴールデンハムスター 茨 城 茨城火工 18:47:46
35  〃  曲付ハート芯花嵐 千 葉 国際煙火 18:48:56
36 スターマイン ファイヤーカーニバル光の宴 山 梨 潟}ルゴー 18:50:29
37  〃  DREAM IN THE NIGHT 鹿児島 椛セ洋花火 18:53:28
38 1 0 号玉 昇り曲導付三重芯変化菊 茨 城 筑北火工堀米煙火店 18:56:41
39  〃  昇り垣間の雄花三重芯変化菊 長 野 拒セ陽堂田村煙火店 18:57:23
40  〃  昇り曲導付三重芯変化菊 愛 知 加藤煙火 18:57:56
41  〃  昇り曲導三重芯の華 長 野 笈ノ那火工堀内煙火店 18:58:34
43  〃  昇り曲導付四重芯細波錦牡丹 愛 知 豊橋煙火 18:59:12
45 創造花火 クリスタル・フラワー 山 梨 潟}ルゴー 19:00:00
46  〃  みかんとお茶の里わたしのふるさと 静 岡 叶テ玉屋 19:01:08
47 スターマイン 天空浪漫 茨 城 巨X煙火工場 19:02:33
48 スターマイン 大切なもの 茨 城 金沢煙火工場 19:05:32
50 1 0 号玉 昇曲導三重芯変化菊 栃 木 挙c熊火工品工場 19:08:18
51  〃  昇曲導付三重芯変化菊銀彩々 静 岡 田畑煙火 19:08:53
52  〃  昇曲導付四重芯の菊 長 野 去ツ原煙火店 19:09:30
53  〃  昇り曲導付四重芯変化菊 茨 城 野村花火工業 19:10:09
54  〃  三重芯銀点滅 茨 城 且R崎煙火製造所 19:10:53
55 創造花火 点滅くらげ 静 岡 叶_戸煙火工場 19:11:40
56  〃  桜花 秋 田 鰹ャ松煙火工業 19:13:13
57  〃  光のストロボ 静 岡 潟Cケブン 19:14:21
58 スターマイン 花暦 群 馬 牛m濶ホ工湯浅花火店 19:18:51
59  〃  一瞬は永遠に 千 葉 旧ウ祖玉屋花火店 19:26:11
60  〃  虹を結んで空のリボン 栃 木 挙c熊火工品工場 19:29:38
61 1 0 号玉 昇曲付三重芯大ダリア 東 京 潟zソヤエンタープライズ 19:36:49
62  〃  昇り小花付八重芯変化菊 宮 城 居ャ関煙火 19:37:30
63  〃  昇曲導付八重芯変化菊 千 葉 三宅花火店 19:38:08
64  〃  昇り曲付三重芯錦牡丹残輪 静 岡 渇P井煙火 19:38:43
65  〃  昇曲付三重芯変化菊 秋 田 大曲花火化学工業 19:39:24
66 創造花火 花火コレクション“ 逸品の華” 長 野 去ツ原煙火店 19:40:53
67  〃  さくらさくら 北海道 滑C洋化研 19:41:57
68  〃  ラファエロの描いた聖母の花 静 岡 褐屋窪田煙火工場 19:43:15
69 スターマイン きらめく星の世界へ 茨 城 野村花火工業 19:52:29
70  〃  銀河大戦 茨 城 且R崎煙火製造所 19:55:42
71  〃  天空の花火パレード 群 馬 給e屋小幡花火店 19:58:27
72 1 0 号玉 昇曲付八重芯変化菊 秋 田 竃k日本花火興業 20:02:07
73  〃  昇曲付四重芯変化菊 群 馬 給e屋小幡花火店 20:02:43
74  〃  昇曲導付三重芯変化菊 山 梨 且R内煙火店 20:03:20
75  〃  昇曲付八重芯変化菊 福 島 巨ヤ城煙火店 20:03:57
76  〃  昇曲導四重芯変化菊 長 野 信州煙火工業 20:04:33
77 創造花火 昇り曲付彩色椰子の花 福 島 巨尠煙火店 20:05:15
78  〃  鳳凰 長 野 信州煙火工業 20:06:21
79  〃  あら? ヨット 静 岡 田畑煙火 20:07:37
80 スターマイン D r a m a t i c  F i r e 秋 田 釜a火屋 20:10:35
81  〃  湘南物語 神奈川 潟tァイアート神奈川 20:14:01
82  〃  天地をつなぐ物語 栃 木 須永花火 20:17:35
83 1 0 号玉 昇り銀龍付八重芯銀波先変化 宮 城 去瘴シ煙火製造所 20:20:47
84  〃  昇り銀竜八重芯変化牡丹残円 神奈川 潟tァイアート神奈川 20:21:52
85  〃  昇り曲導付四重芯変化菊 山 梨 伎事リ煙火本店 20:22:30
86  〃  昇り小花三重芯変化菊 千 葉 高城煙火店 20:23:03
87  〃  昇曲導付三重芯錦冠菊点滅群声 茨 城 巨X煙火工場 20:23:43
88 創造花火 忍者ハットリくん参上! ! 静 岡 三遠煙火 20:24:50
89  〃  忘れな草 長 野 拒セ陽堂田村煙火店 20:26:02
90  〃  地球平和を守る我らがウルトラマン 秋 田 竃k日本花火興業 20:27:43
91 スターマイン スカイフラワー 茨 城 筑北火工堀米煙火店 20:29:32
92  〃  銀河創世 宮 城 竃F賀火工 20:32:24
93  〃 きらめきのソナタオーロラ伝説 宮 城 轄イ藤煙火 20:35:50
花火感トップ 観覧記 使用機材 リンク